GOLF FAN 2023年12月号
43/45

42今月もゴルフファンを手に取っていただき、ありがとうございます。編集部のゴルフにまつわる日常やちょっと気になるトピックなど自由に語っております!いつでもどこでもゴルフファン電子ブックで読める!毎月発刊日に更新中! 誌面がまるごとスマホ・PCで閲覧できます!検索編集部スタッフ 清水編集部スタッフ 鈴木編集部のアレコレを発信!ゴルフファン編集長 斎藤編集部スタッフ 名波MARK&CO. 木谷店長 今回のテーマはバンカーマナーについてです。自分のボールがバンカーに入ってしまったとき、もしバンカーが荒れていたら、いい気持ちはしませんよね。お互いに気持ちよくプレーができるように、後の人のことを考えてキチンとバンカーは整えてあげるようにしたいです。そのためにはまず、バンカーへ入るときは必ず低い方から、ボールに近い場所から入るようにしましょう。高い方から入ると縁に寄せてある砂が崩れて下に落ちてしまいます。そして、打った球が同じバンカー内にあったとしても、そこまで少し距離がある場合には、一度そこをならしてバンカーの外に出てから、再度ボールに近い場所から入ることも大事です。バンカーをならしながら戻って来ることができるように、打つ場所へはレーキを持って行きましょう。ショットを打った場所だけではなく、打った場所まで繋がる足跡、ボールの着弾した跡もきれいにならしましょう。バンカーレーキの置き方は、コースによってもさまざまのようですが、花道などボールの転がりを妨げてしまわないような場所に置くようにしましょう。進行方向と並行に、レーキヘッド部分をグリーン側に向けて置くことも大切です。(図a)ゴルフはルールの前にマナー・エチケットが重視される紳士のスポーツです。ゴルファー同士が気持ち良くプレーするための「心構え」として、最低限覚えておきましょう! 今回の写真は餃子とコロッケです。ゴルフ関係なくね?と思われるかもしれませんが、今月号の特集にもなっていますレディースミーティングに協賛いただいた虎屋さんのお菓子です。その名も「そっくりスイーツ」!!「チョコっと餃子」と「コロッケそっくりなレアチーズケーキ」を入手しました。羊羹やどら焼きなど和菓子で有名な虎屋さんですが、こういったユニークな商品も取り扱われています。私は今回入手できませんでしたが、てまり寿司のそっくりスイーツはお土産グランプリという賞を受賞されてるそう。すごい。いや、実際そっくりなんですよ。コロッケなんて皿に乗せたらレンジに入れたくなります。レアチーズケーキなのに。食べてみるとレアチーズケーキ!なのに見た目はコロッケ!どうみても餃子なのにチョコの甘みが広がる!美味しいですし面白いです。他にもたこ焼きやお好み焼きなんかもあります。お土産にするには面白いと思いますよ。「そっくりスイーツ」で検索! 恒例の、ゴルフネットワーク選手権大会に今年も参戦しててきました!今年の中四国予選の会場は鷹の巣ゴルフクラブ。ゴルフネットワーク選手権大会は、チームダブルスのグロス競技大会。そのホールでのどちらか良いスコアが採用されるルール。ガチの競技系です。相方は、昨年同様の中川さん!スタートから上手く噛み合って、迎えた9番、撮影班が待ち構えいる中、中川さんの80cmのバーディーパット!え!簡単に外してしまうアクシデント笑    イーブンで後半に。静かなスタートでしたが、2人が2個づつバーディーとる噛み合った結果、3アンダーフィニッシュ!結果2位で全国大会出場を決めました!全国大会は恒例の宮崎フェニックスGC!今年こそ更なる上位を目指してがんばってきます!この予選の模様はゴルフネットワークで11月末まで放送されています笑した♥この日全員に配られた参加賞も女性にうれしい品々。その他多くのご協賛いただき感謝いたします。もっと楽しんでいただけるコンペになるよう企画してまいります。次回レディースミーティングもお楽しみに! ジアウトレット広島でのポップアップストアが好評につき引き続き4軒隣に移動して1/31までの出店が決まりました☆新しく1piu1uguale3(ウノピゥウノウグァーレトレ)という日本のラグジュアリーブランドの取り扱いもスタートしました。名前が少し難しいのですが、「ウノピゥ」と呼ばれています。世界中の上質な素材を贅沢に使用し革新的なハイテク素材を採用。洗練された高いデザイン性と最高のフィッティングを、兼ね備えています。その他新商品も続々入荷中です!是非アウトレットに遊びに来てください♪ 10月31日に開催されたゴルフファンレディースミーティング大盛り上がりで終えることができました。この日はハロウィン当日ということもあって、カチューシャやグッズでハロウィン感を出して参加してくださった方も多く!女性だけのイベントらしく、華やかで賑やかな1日でこちらまで楽しくなりまGOLFFANGOLFFANEDITORʼS NOTEEDITORʼS NOTE

元のページ  ../index.html#43

このブックを見る